「えいごであそぼ」のDVDは効果はあるか!?車内で試す!
*本記事はすべて読むのに約11分かかります。緑枠の目次より読みたい箇所へお進みください。
現在、このブログ運営者自身は韓国語を勉強していますが、傍らで子供達に英語を教えています。
ブログ運営者が子供達に英語を教えている方法を記事として書いてみたところ、ずいぶんと長くなったので、分割してシリーズ化しております。
我が家で実践した、子供に英語を教えるための取り組みと、その取り組みの評価をブログ運営者の独断と偏見で行っております。
本シリーズはこちらにまとめております。
できるだけ節約しながら子供に英語を教えたいので、取り組みにかかったコストについても書いております。
今回は子供に英語を教える取り組み第2弾です。
第2弾は車でのDVD英語学習です。
NHKで放送されている幼児向け教育番組で学習を進めています。
教育番組は下記です。
・えいごであそぼ(すでに終了してしまいましたが、CDやDVDは販売されています)
・えいごであそぼ with Orton(現在放送中)
Wizz(ダイニチ電子株式会社製)というブランドで出ているDVDプレーヤーを使っています。
車での視聴を目的とした取り付けキットも付属していますのでオススメです。
お子さまを英語に慣れさせなければ、と考えておられる親御さん方にお読みいただけると運営者は喜びます。
目次(この記事の内容)
1.子供に英語を教える取り組み第2弾
1-0. 取り組み内容の評価について
この「子供に英語を教える取り組みシリーズ」では、その取り組みを実践してみての評価をしています!
評価項目は、「子供達からの評判」、「単語学習効果」、「文章学習効果」、「発音学習効果」、「コスト」で、各配点はそれぞれ20点です。
コストはコストパフォーマンスではなく、単純に金額が多くかかるものを低い点数、としています。
少しでも節約した取り組みの方が良いと思いますのでご参考にしてください。
総合得点(100点満点)も記載しております!
1-1. 車中でできる!英語の勉強 DVDプレーヤー 幼児向け教育番組編
総合評価 : 点 65/100点
子供達からの評判 : 20/20
単語学習効果 : 16/20
文章学習効果 : 8/20
発音学習効果 : 18/20
コスト : 3/20
幼児向け教育番組編ということで、当取り組みで見せている番組は、NHKの「えいごであそぼ」と「えいごであそぼ with Orton」です。
現在「えいごであそぼ with Orton」が放映されていますので、これをDVDにダビングしています。
「えいごであそぼ」はすでに終わっていますが、レコーダーに残っているものをダビングしたり、DVDも販売されているのでこれを見せたりしています。
総合点はまずますですね。
後に説明しますが番組自体は面白いのですが、そこそこお金がかかるのでコストの評価が足を引っ張ります。
各項目の詳細に入る前にこの二つの番組をご紹介します。
各項目の詳細はこちらからお進みください。
1-2. えいごであそぼとは
こちらの番組は2017年3月一杯で終了してしまいました。
それでもDVDやCDは売っています。
Wikipediaによると1990年から放送されていたそうで、長く親しまれていた番組です。
長く放送されていたので、キャストは何度か変わっているようです。
我が家で見ているものは、キコウィルソンさんとエリックさんを筆頭に、BO(ボー)とBEA(ビー)が出演していたものです。
基本は毎日放送されていたものをDVDにダビングし、車の中で見せていました。
次第にこちらもハマっていき、DVDやCDも買ってしまいました。
金曜日はスペシャルフライデーショーということで、歌のコーナーが多く幼児が取っつきやすい内容でした。
ここから学んだことは、子供はリズムとかに合わせた方が興味を示すということでした。
まだまだ書きたいことはあるのですが、すでに終了しているのでここらでやめておきます。
CDも良いですが、DVDは特にオススメです。
1-3. えいごであそぼ with Orton とは
えいごであそぼが終わり、続いて始まったのがえいごであそぼ with Ortonです。
厚切りジェイソンさんが博士という設定で、子供たちに英単語の発音を教えています。
番組開始当初と比べると相当の進化を遂げており、要所要所に英語を覚えさせる工夫が見られますね。
博士である厚切りジェイソンさんが、発音を良くするための機械(おもちゃ?)を作り、そのおもちゃで子供たちと一緒に遊びながら発音を教えてくれます。
(もちろん、作っているのはスタッフさんだと思いますが。)
前作の「えいごであそぼ」では、歌やキコウィルソンさんの絵本の読み書かせ等で、文章としての英語に触れる機会が多かったのですが、「えいごであそぼ with Orton」では英単語の発音の仕方がメインになっています。
また、「えいごであそぼ」にはレギュラー出演する子供がいなかったのに対し、「えいごであそぼ with Orton」では小学生低学年~幼稚園の子がレギュラー出演されています。
視聴する側が幼児の場合、同年齢の子が英語を話していることに刺激されるのか、結構子供の評判がよいのでオススメです。
曜日によってある程度の番組進行が決まっており、下記のようになっています。
月曜:その週で習う単語の1つめの発音を博士作のおもちゃで学ぶ(例えば2018年10月29日はvの発音 → vacation)
火曜:その週で習う単語の2つめを博士作のおもちゃで学ぶ(例えば2018年10月30日はchの発音 → chicken)
水曜:その週で習う単語の3つめを博士作のおもちゃで学ぶ(例えば2018年10月31日はoyの発音 → toy)
木曜:月曜~水曜の復習(例えば2018年11月1日はvest、vase、watchも出てきました)と博士作のおもちゃの作り方紹介
金曜:視聴者のおもちゃ試作の紹介、世界の料理とそのレシピの紹介、アニメによる英会話
「えいごであそぼ」と「えいごであそぼ with Orton」はコンセプトが全然違うので、片方を終わらせるのではなく、共存させて欲しかったです。
「えいごであそぼ」→ 英語を『歌』や『リズム』で覚えたり、本の読み聞かせ等で英語を『画』として理解することに重点を置いている。
「えいごであそぼ with Orton」→ 単語の発音に重点を置いている
見せている番組が1つだけだと子供が飽きてしまう恐れがあるので、複数個を用意して英語にふれさせるのが良いと思います。
それでは評価項目の詳細に入ります!
1-4. 子供達からの評判総評(第2弾)
この項目は20/20で満点です。
上述の通り、子供はかわいらしいキャラや同世代の子の英語を話す姿に刺激されるからか、評判がよいです。
前回のように難しいDVDをかけると、何を言っているかわからないためか、そっぽを向くことも多いのですが、ご紹介した二つの番組は10回中7回くらいは見てくれます。
(満点の割りに頻度低くない?
→ 子供の英語の学習はそんなもんです。
100%の確率で取り組んでくれることはなかなかないんですよね・・・無理矢理やらせて英語が嫌いになっても嫌ですし)
6歳以下くらいのお子さまには「えいごであそぼ」、「えいごであそぼ with Orton」はおすすめです!
1-5. 単語学習効果総評(第2弾)
この項目は16/20です。
「えいごであそぼ with Orton」は単語1つの発音に絞っていることもあり、その単語を覚える、という意味で効果があります。
ただ、その単語の意味は日本語ではなんなのか、ということはあえて言わないようにしてるような感じがします。
例えば2018年10月30日はchickenのchの発音を取り上げていましたが、ニワトリ、鶏肉のことだとは言っていません。
博士のおもちゃにはしっかりとニワトリがついてはいるのですが。
別の回でも日本語訳を言わないことが多く、不思議です。
あえて日本語訳を言わずにニワトリの『画』とchickenを結びつけさせることは非常に効果的な学習方法です。
しかし、それをするならもっと日本語で話す場面を減らす構成にすべきです。
全体的に日本語で話すことが多い番組なので、日本語訳も言ってほしいな、と思います。
そういったところからこの項目で満点としませんでした。
1-6. 文章学習効果総評(第2弾)
この項目では8/20としました。
子供に英語の文を覚えてもらうのはなかなかの根気が要ります。
現在のところ、この番組で覚えたと思われるものは下記があります。
Let’ go.
Let’ make it.
Brush your teeth.
この番組のおかげかわからないのですが、知らず知らずに下記もわかっているようです。
Stand up.
Sit down.
おそらく気づいていないだけで、他にも覚えているものはありそうです。
それでも2~3単語の文章であることから8点としました(厳しい??)。
5~6語の文を話すようになってくれないかな~。
1-7. 発音学習効果総評(第2弾)
この項目では18/20としました。
最近の「えいごであそぼ with Orton」は、舌の位置までおもちゃで解説してくれるので、実践しやすくなっています。
また、やはり大人のお手本&子供の実践、というのが良いようで、真似して発音しています。
大人のお手本としては、一人の大人から学ぶより、複数の方から学ぶ方が効果があるのでは、と最近では考えています。
「えいごであそぼ with Orton」では厚切りジェイソンさんが、「えいごであそぼ」ではキコ・ウィルソンさん、エリック・ジェイコブセンさんが見事なお手本になってくれます。
1-8. コスト(第2弾)
この項目では3/20としました。
やはり車内で使えるDVDプレーヤーの入手が必要なので、少々お金がかかってしまいます。
また、今回は地上波の番組をDVDにダビングしているので、録画用のDVDの代金も発生し点数が低くなっています。
これは余談になりますが、録画したDVDを収納する場所にも困ってしまい、無印良品で整理グッズも買いました。
DVDプレーヤーと録画用DVDにかかったお金の内訳は下記の通りです。
DVDプレーヤー:10,000円くらい(新品&うろ覚え)
→ 2.でも書いていますが前回のお風呂で使うDVDプレーヤー同様、2代目です。車からおろして充電する必要があるため、かなりの頻度で持ち運ぶことになります。
気を付けなければ我が家の初代のように、途中で落として天に召されることになります。
DVD(録画用):50枚で1,500円弱を2回
合計13,000円前後
第1弾でご紹介したお風呂用のDVDプレーヤーでも代用できますが、ちょっと電池の持ちが貧弱です。
長い時間車に乗ることも考慮し3時間は電池が持つものを選んだ方が良いと思います。
1-9. まとめ(第2弾)
いかがでしたでしょうか?
NHKの幼児向け教育番組を車内で見せる取り組みについてご紹介しました。
お値段は少々かかりますが、単語習得と発音の練習には効果が見られますよ。
下記に我が家で使用している車内用DVDプレーヤーをご紹介します。
広告
2. 我が家が使っている車内用のDVDプレーヤー
下記の写真が我が家で使用している車内用のDVDプレーヤーになります。
Wizzというブランド名で発売されている、ダイニチ電子製のものです。
折りたたむとこのようになります↓
これのすごいところは、車で使えるような吊り下げキットがついているところです。
これです↓。
吊り下げキットにはベルトがついているので、折りたたんだ本体を収納し、車のヘッドレストに取り付けることができます。
車内での取り付け状態はこのような感じになります。
子供の目線からはこのように見えています(ちょっと至近距離から写真を撮っています)。
取り出しも簡単ですし、リモコンも付属していますので、非常に快適に車内でのDVDライフを始められます。
ヤマダ電機にて購入しましたが、こういう車内取り付けキットみたいなものは珍しいと店員さんが言われていました。
お裁縫が得意な親御さんであれば、車にぴったりのものを作成できるかもしれません。
そうでない方はこのWizzのDVDプレーヤーは非常におすすめです!
広告
3. プレーヤー選定時の注意点
ここでは、車内で使用するDVDプレーヤーを選ぶときの注意点についてご紹介します。
3-1. 電池の持ちについて
車の中で使いますので、車に取り付けるための工夫がなされているものを選定した方がよいです。
また、車での移動は比較的長時間になることも多いのではないでしょうか。
我が家も週末にドライブがてら、動物園やショッピングセンターに行くことが多いので、往復で三時間以上車に乗ることもしばしばです。
そのため、電池の容量には気を配りました。
2.でご紹介した我が家のDVDプレーヤーは、約4~5時間ほど電池が持ちます。
車のシガーソケットから充電できる器具も付属しているので、車のバッテリーから充電したり駆動したりできるのですが、車のバッテリーの消耗を招くので極力さけています。
多少の消耗ではありますが。
そのため、我が家では家の中に持って帰ってきてコンセントから充電をしています。
しかしながら持って帰ってくる途中に何度かコンクリート上に落としてしまい、Wizz君第1号は壊れてしまいました。
現在使っている上記の写真で示したものはWizz君第2号で、我が家の2代目になります。
ちなみに、第1弾でご紹介したような防水用のDVDプレーヤーにも吊り下げ金具がついているものも多いです。
下記が我が家の防水DVDプレーヤーですが、銀色の金具部分を車のヘッドレストにつけることで車内用のプレーヤーにも変化します。
しかし防水のDVDブレーヤーはお風呂での使用を想定しているためか、電池の持ちは2時間前後です。
少々心細いです。
もし2時間前後の電池の持ちで問題なければあえて車内用にDVDプレーヤーを買う必要はないと思います!
ご自身の車での移動時間に合わせ、防水のDVDプレーヤーや車内用DVDプレーヤーを選定いただき、できるだけお金をかけずに取り組みましょう!
3-2. 整頓グッズ
ここからは余談になります。
録画用のDVDを買って自作でDVDを作っていくと、作ったDVDが貯まっていきます。
その他、トイ・ストーリー等のアニメのDVDもあると収納場所に困ります。
無印良品から販売されている下記のDVDケースとファイルボックスを買うと非常に収まりが良く、オススメです。
価格はDVDケース、ファイルボックス共に1,000弱です。
不定期に始まる無印週間ですと、会員は10%オフで購入できます!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません