カムサハムニダ以外の韓国語のありがとう
2020-03-20ご自身の語学習得に関して,語学学習の興味が湧く記事,韓国旅行や出張に関して,韓国語学習に関してあいさつ,基礎,韓国語

カムサハムニダという韓国語で有名なフレーズがありますね。ありがとうございます、を表す韓国語ですが、これ以外にもありがとうを表す韓国語があります。
日本語でも「ありがとうございます」「どうもねー」「感謝申し上げます」と場面によって使い分けがあるように、韓国語でも語尾なんかの違いにより、違ったニュアンスを出すことができます。
ひとつ前の記事でさまざまな韓国語の「ありがとうございます」言い方を一覧表にし、カムサハムニダについてご紹介しましたので、カムサハムニダ以外の「ありがとう」に焦点を当ててみたいと思います。
*本記事はすべて読むのに約6分かかります。下記の目次より読みたい箇所へお進みください。
目次(この記事の内容)
広告
カムサハムニダ以外の韓国語のありがとう
カムサハムニダ以外の韓国語のありがとうはいくつかあります。下記のような言い方があります。
◯高頻度で使うもの
切れている場合は横にスクロールできます。
韓国語 | 読み方 |
---|---|
고맙습니다. | コマプスムニダ |
고마워요. | コマウォヨ |
고마워. | コマウォ |
◯高頻度ではないものの場合によっては効果を発揮するもの
韓国語 | 読み方 |
---|---|
감사드리겠습니다. | カムサトゥリゲッスムニダ |
감사드립니다. | カムサトゥリムニダ |
감사해요. | カムサヘヨ |
フォーマルで礼儀正しいものからラフで親近感があるもの、完全なタメグチもありますので、一つ一つご紹介していきます
広告
고맙습니다. コマプスムニダ
カムサハムニダ以外の韓国語のありがとうではもっとも使われるのがこの고맙습니다(コマプスムニダ)でしょう。
日本語訳としては「どうもありがとうございます」と訳されることが多く、カムサハムニダとの違いもそんなに大きくありません。取引先や、学生間での初対面の相手に使うこともあり、カムサハムニダよりも少し距離感を縮めたようなニュアンスです。
なんだかんだでハムニダ体ですから<sub>※1</sub>、丁寧な表現ではありますが、仕事や学校生活における近場の目上の人には使わない方が無難です。儒教の考え方が浸透している韓国では、しょっちゅう顔を合わせる目上の人には、礼儀を見せるのが好印象のはずです。しょっちゅう合わない&敬語を使うべき&少し距離を縮めたい相手に使うのがよいです。
※1 ハムニダ体は韓国語の中で丁寧な表現で、↓の記事で解説しています!
広告
고마워요. コマウォヨ
カムサハムニダ以外で高頻度で使われる韓国語のありがとうの二つ目は고마워요.(コマウォヨ)です。
これはひとつ前でご紹介した、「고맙습니다」のヘヨ体です。ハムニダ体ほど丁寧ではありませんが、日常生活における常識的な丁寧さを備えた言い方がヘヨ体です※2。
なので日本語訳としては「ありがとうございます」、「どうもありがとう」といったところではないでしょうか。上の고맙습니다(コマプスムニダ)より少し日常会話っぽくなった感じです。ちなみにヘヨ体は、大人の人が社会生活で使う頻度がもっとも高い語尾と言ってよいくらいよく使う語尾です。
ですが、それなりの丁寧表現とは言え、고마워요(コマウォヨ)は仕事や学校生活の先輩、目上の人には使わないようにしましょう。
ヘヨ体がわかります!
広告
고마워. コマウォ
続いては고마워(コマウォ)です。これは上の고마워요(コマウォヨ)から最後の요(ヨ)を取った形です。タメグチ表現です。
話はそれますが、韓国語ではヘヨ(해요)体の最後の요(ヨ)を取るとタメグチになります。고마워(コマウォ)は고맙다のヘヨ体고마워요(コマウォヨ)なら요(ヨ)を取るところから来ているので、年下の人、もしくは年が一緒の人同士でしか使わないようにしましょう。
ただ、このコマウォは気心の知れた人同士ではよく使います。親しくなった間柄ではコマウォを使うことで隔たりのなさを暗示できますから、仲良くなった人とは積極的に使ってよいです。韓国人は仲間意識が強いですからね。
広告
감사드리겠습니다. カムサトゥリゲッスムニダ
続いては頻度は高くはないものの、特定の場面では使えるものです。
감사드리겠습니다.(カムサトゥリゲッスムニダ)がその1つです。文法っぽく分解すると、
감사(カムサ) → 感謝
드리(トゥリ) → 差し上げる
겠※3(ゲッ) → 意思を表す
습니다(スムニダ) → 丁寧語尾のハムニダ体
↑こんな感じになるので、直訳すると、
感謝差し上げ(自らの意思で)ます。
っていう感じです。少し意訳し「感謝を申し上げます」というのが妥当な訳ではないかと思います。
これ、日本語であまり言わないですよね。実は韓国語でもそうです。でもいざ偉い人や目上の人にあえて言うことで、心の底から感謝しているニュアンスや最上級の丁寧感が出せそうです。このブログの運営者自身も1度しか見たことはないですが。
下記の記事で「겠」の意味や使い方を解説しています。
감사드립니다. カムサトゥリムニダ
こちらも場合によっては使える丁寧な表現です。
上の감사드리겠습니다から、意思を表す「겠」をなくした形です。「自分の意思から言っている」ニュアンスが若干弱くなるので、丁寧感は少し落ちますが、十分丁寧なありがとうですね。
読み方は「カムサトゥリムニダ」です。こちらはこのブログの運営者は複数回見たことがある表現です。訳としては「感謝申し上げます」が妥当かと思います。上でご紹介した「감사드리겠습니다.」の「겠(ゲッ)」の部分がないバージョンですね。「겠」がないので日本語訳で感謝のの次の「を」をなくしました。
繰り返しになりますが丁寧な表現ですので、カムサハムニダ以上にフォーマルに感謝を表したい場合に使うとよいです。メールなんかで感謝を伝えるときにいいかもしれないですね!
감사해요. カムサヘヨ
さて、さいごは감사해요(カムサヘヨ)です。
韓国語のありがとうの基本であるカムサハムニダは감사하다(カムサハダ)という動詞のハムニダ体なんですが、これのヘヨ体がカムサヘヨになります。なので、丁寧度合いは若干落ちます。
このカムサヘヨ、一見頻度高く使われそうではあるんですが、実はあまり使われません。カムサハムニダより丁寧度が落ちて、コマウォヨよりは丁寧度が高い位置付けのありがとうなので、友達同士でコマウォよりもちゃんと「ありがとうございます」とお礼が言いたいときなんかに使われるくらいです。
大人が使っているのを見たことはないので、社会人は使わない方が無難かと思います。学生さんであれば使うのはありでしょう。
さいごに
韓国語のありがとうでもっとも有名なのはカムサハムニダですが、それ以外にも言い方がありますので本記事にてご紹介しました。韓国旅行や出張前にご覧いただいたりして参考にしていただけるとうれしいです。
改めて韓国語のありがとうを一覧にすると↓こんな感じです。
頻度 | 감사하다系 | 頻度 | 고맙다系 | |
---|---|---|---|---|
드리겠습니다 | △ | 감사드리겠습니다. カムサトゥリゲッスムニダ | × | 使われません |
日本語訳 | 感謝を申し上げます | – | ||
드립니다 | △ | 감사드립니다. カムサトゥリムニダ | × | 使われません |
日本語訳 | 感謝申し上げます | – | ||
ハムニダ体※1 | ◯ | 감사합니다. カムサハムニダ | ◯ | 고맙습니다 コマプスムニダ |
日本語訳 | どうもありがとうございます | どうもありがとうございます | ||
ヘヨ体※2 | △ | 감사해요 カムサヘヨ | ◯ | 고마워요 コマウォヨ |
日本語訳 | ありがとうございます | どうもありがとう | ||
タメグチ | × | 使われません | ◯ | 고마워. コマウォ |
日本語訳 | – | ありがとう、どうもー |
さいごに韓国語のあいさつなんかを取り上げた記事や韓国旅行や出張に役立つ情報が載った記事を宣伝して終わりたいと思います(笑)。
合わせて読みたい!
さいごまでお読みいただきありがとうございました!
広告
2020-03-20ご自身の語学習得に関して,語学学習の興味が湧く記事,韓国旅行や出張に関して,韓国語学習に関してあいさつ,基礎,韓国語
Posted by 語学ぱぱ
関連記事

韓国語(ハングル)の文章の作り方【良く使うフレーズで語順等解説】
韓国語の文章の作り方をご紹介する記事です。 英語は勉強したことあるけど、 韓国語 ...

TOPIK 6級取得者が使ったオススメ韓国語勉強本【初級者向け】
韓国語の勉強をするにあたり、どうやって学習を進めていこうか迷うのが普通ですよね。 ...

How You Like Thatの意味&歌詞を英語も韓国語も和訳!【BLACKPINK】
韓国の事務所から2016年にデビューしたBLACKPINKが2020年6月にリリ ...

【TOPIK】作文(쓰기)で使う単語とテクニック
韓国語能力の作文(書き取りとか쓰기とも呼ばれます)で使える単語に関するテクニック ...

韓国語のハムニダ体(합니다)とヘヨ体(해요)の違いと使い分け
韓国語の文法を勉強するとハムニダ体(합니다体)とヘヨ体(해요体)に行き着きます。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません