【TOPIK 6級】合格体験記&対策
2020-08-18ご自身の語学習得に関して,外国語試験関連,韓国語の試験,韓国語学習に関して試験ノウハウ,韓国語試験
当ブログでは韓国語能力試験(TOPIK)のコツを含めていろいろ記事にして来ました。本記事では6級合格の体験記と対策を記しておこうと思います。
TOPIK(韓国語能力試験)で高得点を取るための対策、感想などを知りたい方に参考になります。
*本記事はすべて読むのに約9分かかります。緑枠の目次より読みたい箇所へお進みください。
広告
1. 韓国語能力試験(TOPIK)試験結果
韓国語能力試験(TOPIK)は1級~6級、及び不合格で評価されます。数字が大きいほど難易度が高く、6級が最高級です。韓国語能力試験(TOPIK)の詳細については下記でご紹介しています。
韓国語能力試験(TOPIK)の詳細がわかります!
このブログの運営者が2019年7月7日に受験し、結果を確認したところ、6級に合格しておりました。
韓国語能力試験の結果は、受験後数ヵ月で送られてくる成績証明書で確認可能なのですが、上記のようにネットでいち早く確認することができます。成績発表日の確認方法、結果確認方法については下記で解説しています。
TOPIKの成績発表日の調べ方、結果の確認の仕方がわかります!
上記のように、6級に無事合格できましたので、備忘録として受験の感想や対策について記しておこうと思います。これから6級を目指される方へご参考になればうれしいです!
広告
2. 合格体験記&感想
さて本題ですが、試験中は듣기(リスニング)で非常に焦りました。今回が4度目の受験でしたが、9か月ぶりの受験であったこと、5級に合格してからは듣기の対策はしていなかったためだと思います。
韓国語のリスニングは行っていましたが、TOPIKとしての듣기対策はおろそかにしていました………
韓国語能力試験の듣기は前半20問ほどは1度しか読まれず、後半は2度読まれる形式になっています。普段韓国語を聞いているときに聞き取れなかった部分があるとすぐ巻き戻して再度聞く、ってことをやっていたんですよね。でも試験ではそんなことはできませんから、1度しか読まれない問題で大苦戦しました。
듣기では、文が読まれる前に質問文や選択肢を読み、内容を把握しておくことが重要なのですが、思うように聞き取れずパニクってしまい結構な間違いをしてしまったと思います。
結果によると今回の듣기は86点でした。前回は88点でした(前回の試験結果はこちら)。ちなみに읽기(読解)は前回72点→今回86点、쓰기(作文)は前回55点→今回68点でした。韓国語の実力は順調に伸ばせた(?)と思うのですが、듣기が上がらなかったのは1度しか読まれない問題でのパニックが原因だろうなぁ、と思います。
5級以上を安定して取れる方の多くは듣기の得点がすでに80点を越えていると思います。韓国語能力試験の6級合格に必要な点数は300点満点中230点ですので、8割取れれば良いわけです。
そのため5級を取得した韓国語の学習者の多くはTOPIKとしての듣기専用対策はしていないのではないかと思います(このブログの運営者もそうでした)。しかし、小職がやってしまったミスをしないよう、試験前はTOPIKに適合した聞き方に切り替える必要がありそうですね。
また、읽기(読解)についてはとにかく時間が足りません。6級に合格した今回も7問を適当に埋めました。一問あたり2点であること、今回の읽기が86点であったことを考えると、ほぼ適当に埋めた問題を間違えたのではないかと推察しています。
感想の最後に쓰기ですが、これには一番時間をかけました。試験前3か月は쓰기にしか時間を使っていないんじゃないかとさえ思います。仕事と子育てがあるのでほぼスキマ時間でやっていただけですが・・・
スキマ時間でやっていたので、まとまった時間を勉強にあてているわけではなく、正確に時間を計りながら練習をしたわけではありません。過去問で出題されたお題に対する答えをスキマ時間でスマホにぽちぽち打って、後から模範解答を見ていました。蛇足ですがスマホで韓国語を打てると勉強の効率が上がります。下記の記事を読むと打てるようになりますので一度お試しください。
Androidの方は1つ目、3つ目を、iPhoneの方は2つ目、3つ目をご覧ください!
쓰기で80点くらい取ってやる!と思って勉強したので、쓰기で大きなミスはしていないと思います。が、結果68点だったので、凡ミスが数ヵ所あったと思われるのと、上級単語や上級の言い回しをある程度ちりばめないと80点は行かないような印象を今回持ちました。
ただ、今回の結果から日本にいながら独学で6級に受かることはできると言えます。このブログの運営者は3年かかりましたが。
広告
3. TOPIK Ⅱの対策
さて、ここからはTOPIK Ⅱの対策です。高得点化への対策は、『TOPIK特有のノウハウの把握』と『純粋な実力の向上』です。
3-1. TOPIK特有のノウハウを把握する
TOPIKは問題の形式がガッチリ定まっているので対策はしやすい試験と言えます。小職は英語の試験も多く受験してきましたが(このブログの運営者の自己紹介はこちら)、多岐の分野からの出題やスピーキングがあるTOEFL、英検に比べたらノウハウ把握による点数アップの割合は高いと思います。
そのためTOPIKのノウハウついてはいくつもあり、全部書くと長くなってしまいます。下記にまとめておりますので、お時間のあるときにご覧ください!
韓国語能力試験(TOPIK)のコツについてまとめています!
まとめ記事を読んでわかることは
◯쓰기時間配分や읽기で時間が足りないことへの対策
◯읽기の並べかえ問題のコツ、듣기で意識すべきこと
◯읽기の長文の種類と優先して捨てるべき長文はどれか?
◯쓰기で使うべき文体/文末表現(~だ、~です、~であるなど)
◯쓰기での原稿用紙の使い方
◯쓰기での文字数は原稿用紙でどれほど書くべきか
◯쓰기 問題番号54番(600~700字指定の問題)のテーマ/お題
◯쓰기 文字数指定なし問題(特に問題番号52番)でのテクニック(特に問題番号52番)
◯쓰기 文字数指定あり問題(53、54番)で使い回せる例文/表現
です。
全部読むのめんどくさい・・・かと思いますが、お時間のあるときに少しづつ読み進めてみてください。
3-2. 純粋な実力の向上
これまで韓国語の本をいくつか買って勉強しましたが、その参考書たちを写真に納めてみました。現在家にあるのは合計10冊でしたね。これ以外にも図書館で借りた本が2~3冊ほどあったと思うので、合計12~13冊かと思います。ほとんどはフリーマーケットや古本屋で見つけたものだったりします。
ところで、「純粋な実力の向上」とは韓国語能力試験(TOPIK)に関係なく韓国語の知識を増やしましょう!ということです。そのため、これまで勉強してきた参考書の中には試験用ではない本も結構混ざっています。
初中級レベルのときに本をいろいろ買った記憶があり、このレベルの時はどんな本を読んでも得られるものがあって有益なんですよね。自分の知識が増えた実感を味わえておもしろいんですよね。
純粋に韓国語の実力を上げようとすると、ひたすらインプットです。「試験対策ではないけど韓国語の勉強しまくっていたら勝手に点数が上がった!」というのがベストです。この点を踏まえ、下記のような対策をおすすめします。
①4級取得までは市販の教材を使い基礎を固める
②5級を目指す頃に過去問/ニュース/新聞などで勉強する
③ ①と②で勉強しているときに中級以上の言い回しをメモっておく
④듣기か읽기、又は両方で80点を突破したらひたすら쓰기対策。③で作ったメモを覚える
『純粋な実力の向上は試験用の勉強ではない』とか言ってるくせに②で過去問を使っているじゃないか!と突っ込まれそうです。
しかし、韓国語能力試験(TOPIK)の文章はかなり良質ですし、しかも無料で手に入ります!すべての回の過去問ではありませんが模範解答と共に公開されています。下記に韓国語能力試験(TOPIK)の過去問の入手方法を書いた記事へのリンクを貼っておきます。
TOPIKの過去問入手方法がわかります!
さて、上記①~④について少し補足していきますね。
3-2-1. ①4級取得までは市販の教材!
4級取得くらいまでは教材に大差はありません。本屋さんで立ち読みしてみて、イラストやフォントが見やすいと思われたものを使うのがよいと思います。小職もお小遣いが多くないので、ただ古本屋やフリマで見つけたものを読んで理解していきました。
初中級~中級までは解説はあった方が勉強効率は高いと思いますので解説付きの物を選んでいただいた方がいいと思います。
ちなみに使った参考書の写真の中で上の段の左から2番目、ピンクの表紙の「韓国語単語スピードマスター 中級2000」と下の段、右から2番目、紫の表紙の「韓国語能力試験TOPIK 必須単語完全対策」はTOPIKの単語本です。TOPIKの単語対策&単語本の選び方についてこの2冊の感想を交えて書いています↓
TOPIKの単語対策や本の選び方、本のレビューについて書いています!
3-2-2. ②5級を目指す頃に過去問/ニュース/新聞を!
韓国語に限らず語学学習はレベルが上がってくると教材が減っていきます。特に5級以上となると参考書などの選択肢が少ないです。
そこで、リスニング対策としてNHKさんがやっているPodcastを使って勉強する方法があります。スクリプトも公開されているのでとてもありがたい教材です。下記で別途紹介記事を書いております。
Podcastで良質なリスニング練習ができます!
また、읽기対策としては新聞を読むのも効果的です。「韓国語 新聞」で検索をかけると韓国語の新聞へのリンクがまとめられたページが出てきますので、興味のある話題を扱っている新聞を選ぶと楽しく続けられるのではないでしょうか。
3-2-3. ③中級以上の言い回しをメモっておく!
これは近い将来、쓰기へ対策するための自分なりの辞書を作っておく、というものです。例えば
~(으)므로
~기 때문에
と言ったものから
~니만큼
~거니와
など、作文で使えそうな表現をメモっておきましょう。小職はグーグルドライブのスプレッドシート(エクセルに近い機能を持ったもの)に、韓国語の中級以上の表現とその例文をまとめて、いつでも見られるようにしています。
グーグルのアカウントをお持ちであれば、容量の制限はありますがグーグルドライブも、スプレッドシートも無料で使えます。グーグルドライブを使った勉強方法については下記で別途ご紹介しています。
グーグルドライブを使った勉強方法や勉強ノートの作り方を解説しています!
3-2-4. ④듣기、읽기で(どちらかでも)80点を越えたらひたすら쓰기対策!
上でも触れましたが、TOPIK 6級は300点満点中230点で合格です。8割取れればよいので、듣기/읽기のどちらかが8割を突破したら쓰기への対策に切り替えてよいと思います。
③で作ったメモを覚えるのと同時に過去問で鍛えあげましょう。
쓰기に関しては当ブログでかなりいろいろ対策を考えています。下記の記事をご覧ください!
쓰기(作文)の高得点化に参考になる記事です!
以上、TOPIK 6級の合格体験記とTOPIK Ⅱの対策についてまとめてみました。あまり余裕のない点数での合格でしたのでまだまだ実力は不足している実感があります。읽기では7問も解けなかった問題がありましたし、듣기では一度しか読まれない問題でパニクりましたし、쓰기は68点しか取れませんでしたし。
これからも勉強を続けていくつもりで、今後はハングル能力検定に移行しようと思います!まずは2級かなー。当記事に関連し、独学でTOPIKで高得点を取る手順について下記でまとめましたので、独学で実力を上げることをお考えの方は読んでみてください。
独学でTOPIKで高得点を取る方法について書いています!
最後までお読みいただきありがとうございました!
広告
関連記事
ハングル能力試験の対策(試験時間/問題構成等)
ハングル能力検定試験の試験時間や問題構成、対策なんかをご紹介した記事です。 ハン ...
ハングル能力検定試験2級の難易度と合格のためにやったことと対策
ハングル能力検定試験2級の難易度、合格体験記を書いた記事です。TOPIK 6級と ...
TOEIC/TOEFL/英検の点数換算
数ある英語の試験、例えばTOEIC、TOEFL、英検で点数の換算についてお考えに ...
韓国語添削サービスの比較【TOPIK 作文対策も】
韓国語の勉強を始めた、韓国語が書けるようになってきた、韓国語能力試験(TOPIK ...
韓国語能力試験(TOPIK)のネットでの結果確認方法
韓国語能力試験(TOPIK)のネットでの結果確認方法についての記事です。以前より ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません